
卒業生が一節ずつ、代わる代わる声に出し、全員で一つの卒業の言葉を作り上げ、家族、先生、在校生に伝えてくれました。 個性溢れる内容もあり、時には笑いもさそい、しかし、心のこもった言葉で良かったです。
中学校にいったら、よりしっかりとした価値観をもって、自立していってほしいと願ってします。
(写真はクリックすると、大きな写真が表示されます)
(この記事はBack dateして作成しました)
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
中学生になると、行動範囲が急に広がって自然に勉強して大人になっていくようですね。
我が家の娘はまだまだ子どもですが・・・
ありがとうございます。 そうですね。 行動範囲は広がるでしょうね。
なるべく過干渉にならないように用心し、自分で成長していってくれること期待したいと思います。